【行政書士】試験勉強におすすめのアプリの紹介【スキマ時間を有効活用】

行政書士試験
※記事内に広告が含まれる場合があります。

こんにちは、行政書士ひろです。

働きながら行政書士を目指しています。だけど最近、仕事が忙しくて行政書士試験の勉強をする時間がない…。何か効率的に勉強できるいい方法ないかな?

といった悩みを解決するために、今回は、スキマ時間を有効活用できる、行政書士試験の勉強におすすめのアプリを2つご紹介します。

スポンサーリンク

行政書士の試験勉強におすすめのアプリ

  • 資格の大原 行政書士トレ問
  • ユーキャン これだけ!一問一答集

資格の大原 行政書士トレ問

いろいろな資格を取得するための講座を実施している「資格の大原」のアプリです。ダウンロードは無料です。そして、お試し用として各科目10問、合計80問の問題に挑戦することができます。

とりあえず、お試問題を解いてみて、気に入ったら必要な科目ごとの問題を購入することができるというもの。

このアプリをおすすめする理由としては、まず「資格の大原」が、行政書士試験合格の講座を昔から実施していて、合格に必要なノウハウを持っているということ。そして、問題の質が良く、量も多いという点です。

過去問のほか、トレーニング問題集法令科目の約3,000問を収録。これだけあれば、合格に必要な知識をかなりカバーできます。

実際に、口コミなんかを見ると「このアプリのおかげで合格した」なんていう意見も多くあって評価が高いです。新機能を追加したりして、年々改良しています。

全部を一気に購入する必要はないので、苦手科目だけを購入して、アプリで克服するのもいいのかもしれません。勉強のやり方を変えると意識も変わりますので。

ユーキャン これだけ!一問一答集

これは、ユーキャンが出版している「これだけ!一問一答集」という本をアプリにしたものです。気軽にどこでも問題を解くことができます。

このアプリをおすすめする理由は、ユーキャンの教材は、初心者向けというか、とても説明が分かりやすいからです。他の本で理解できない科目も、ユーキャンの教材だとすんなり頭に入ってきます。それがアプリとして使えるのは便利。

行政書士の本試験で、繰り返し出題されている重要なポイントを、○×問題で1,000問収録しています。まとめのページも用意されていて、覚えた知識を整理しやすいように工夫されています。

スポンサーリンク

アプリを使った勉強で「スキマ時間」を有効活用

アプリによる勉強は、テキストや問題集を持ち歩かなくていいので、どこでも勉強をすることができます。駅のホームや電車のなかでも。

なので、働きながら行政書士を目指している人に多い、「勉強するのに、まとまった時間が確保できない」という悩みを持った人に最適の勉強方法です。ちょっとしたスキマ時間を有効活用できますからね。

勉強することを習慣化できるのもいいでね。スキマ時間を活用すれば、勉強しない日というのがなくなります。忙しくて何日も勉強していない。ではマズいので。

問題を多く解くと、知識の定着や応用力が高まります。

アプリだけではダメ!テキストを使った勉強も必要

アプリを使った勉強だけでなく、テキストを読んで知識を吸収することも大切です。行政書士試験に限らず、試験に合格するためにはアウトプットだけではダメで、インプットもとても重要です

アウトプットだけだと、全体を理解しにくいです。
休日はインプットに力を入れて、普段はアプリを使ってアウトプットに力を入れるという勉強方法もいいかもしれません。

まとめ

今回は、行政書士の試験勉強におすすめのアプリをご紹介しました。紹介した2つ以外にも、良さそうなものがあったら、またこのブログで紹介します。

働きながら行政書士を目指すと、勉強時間の確保が悩みになります。行政書士試験に合格するのに、まとまった時間は必要ないです。アプリを利用してスキマ時間を有効活用していきましょう。