「行政書士書士試験の勉強がはかどらない・・・」
「開業後の仕事がうまくいかない・・・」
こういった悩みを持つ人は多いと思います。
ちなみに、私は両方とも真剣に悩んだことがあります。
今回は、こういった悩みの解決法のひとつをご紹介します。
私も何度か、この方法で悩みを解決させたことがあります。
行政書士の合格者や開業者のブログを読む
簡単な解決方法です。それは「行政書士の合格者や開業者のブログ」を読むというもの。ぜひ、試してみてください。簡単で無料なうえ効果は大きいです。
そもそも勉強や仕事の悩みは、同じような環境にいる人は同じような悩みをもっています。なので、すでに他の人が同じ悩みを持っていて解決済みになっていることが多いです。その解決法がわかれば自分の悩みも解決します。
会話よりブログ文章のほうが分かりやすい
誰かに相談するよりも、ブログの文章のほうが分かりやすい場合もあります。聞き逃すこともないですし、不特定多数の人に読まれるのを想定して書いているので、事前に調べて正しい情報に基づいて書いてあることが多い。
なかには、とても詳細に解決法を書いてくれている人もいます。具体的な体験談は悩みの解決にとても役立ちます。同じような悩みを持った人のブログを探して読んでみてください。
同じ悩みを持った行政書士ブログの探し方
次のキーワードを参考にネット検索してみてください。
- 行政書士・ブログ
- 行政書士・開業・ブログ
- 行政書士・〔具体的な悩み〕・ブログ
- 行政書士試験・合格体験記・ブログ
このあたりのキーワードで探すと、役立つブログがいくつも出てきます。
見つからなかったら、試行錯誤していろいろと検索して探してみてください。
解決しなくてもヒントがもらえるときもあります。そのヒントをもとに自分で行動をしてみると、解決することも多々あります。
ブログランキングで探す
この記事を書いている時点で、このブログ「ひろらんぷ」は、2つのブログランキングに参加しています。「にほんブログ村」と「人気ブログランキング」です。
これらの、ブログランキングには、ジャンル別にたくさんのブログが登録されているので、ここで探すのも効率的です。
行政書士ではない人のブログに注意
ネットで情報を検索していると、行政書士ではない人が、まるで行政書士かのように書いているブログを見かけます。
そういったブログは、アフィリエイトの報酬目当てで文章を書いている場合が多く、情報が正しくない場合があります。悩みを解決させるには、本当に同じ悩みで苦しんだ人が書いたブログを読まないとダメです。
見破る方法のひとつとして、そのブログを書いている人のプロフィールを見ること。
行政書士でない者が、「行政書士」の名称を使うと行政書士法違反となるので、行政書士と名乗らないか、プロフィールを掲載していない場合が多いです。
ブログの内容は裏づけをとってから行動する
ブログに書いている情報は、間違っている場合もあります。ブログに書いてある内容を行動に移す際には必ず裏づけをとってからにしましょう。
書いている本人が勘違いしている場合や、情報が古い場合などがあるので、書いている本人が信用できる場合でも裏づけは必要です。
ブログには、免責事項を書いてある場合が多く「ブログに書いてる内容で損害が生じても一切責任を負いません。自己責任でお願いします。」とあります。
なので、ブログの内容を鵜呑みにして大きな損害が発生しても自己責任です。必ず裏づけをとってから行動するようにしましょう。
お金のかかる情報には細心の注意を!
ブログのなかには、「悩みを解決させたいなら、この有料のレポートを~」といった感じで、情報を得るのに、お金がかかる場合があります。
お金がかかる情報を入手する際には、特に注意が必要です。
値段に合わない情報を売る人や、価値のない情報を売る人、また行政書士開業者(新人)を食いものにする「ひよこ狩り」をする人もいます。気を付けないとダメです。
本当に信用できるか?詳細に調べてから購入するようにしましょう。
ちなみに、私は行政書士関連の悩みで有料情報を買ったことはないです。合格体験記や開業した人のブログを読んで十分に悩みが解決しましたので。
今度は、あなたがブログを書く
誰かのブログを読むことで悩みが解決した人なら、悩みの解決方法をブログに書くことが、どれだけ同じ悩みを持つ人を助けることができるか分かると思います。
なので、今度はあなたがブログを書いてみましょう。
内容は、試験に合格した勉強法や、開業後の業務日記など需要があります。
ブログは実際に書いてみると分かりますが、自分の活動記録になったり、文章を書く練習になったり、人脈が広がったりと、書いている方にもメリットはあります。
自分が救われたように誰かを救うことができます。
有料ブログと無料ブログ
ブログには有料と無料があります。
どちらを使ってもいいのですが、有料ブログがおすすめ。
ここでいう有料ブログとは、独自ドメインとレンタルサーバーを契約して、ワードプレスで運営するブログです。(詳しくは別の記事で解説します)
無料ブログは不便
無料ブログでもいいのですが、無料の場合は運営会社の都合で、仕様が変更したり、いろいろと制約があったりと、自分のブログなのに自由にできない不便さがあります。
以前、私も無料ブログを使っていたんですが、突然、邪魔な位置に広告が表示されるようになって使うのをやめました。
ブログ運営については、いずれ「ひろらんぷ」でも、カテゴリを設けて詳細に解説していきたいと思います。
まとめ
最後は、少し話がそれてブログ運営の話になってしましたが、話を戻すと、勉強や仕事の悩みは、家や事務所でじっと一人で悩んでいても解決しません。
解決方法のひとつとして、行政書士試験の受験生のブログや、行政書士開業者の業務日記的なブログを読むことをおすすめします。
同じ悩みを持った人が、その悩みをどう乗り越えたのかは、ヘタな書籍を読むより参考になります。