行政書士について詳しく知りたいなら「ガイダンス」への参加がおすすめ

行政書士開業
※記事内に広告が含まれる場合があります。

こんにちは、ひろです。

行政書士の資格に興味があります。「どういった資格なのか?」「どういった試験で、どう勉強していけばいいのか?」など詳しく知りたいです。どこかで行政書士について詳しく聞けるところはないですか?

といった疑問に答えます。

この記事を書いているのは、開業5年目の行政書士です。
行政書士ガイダンスへ参加したことがあるので経験をもとに話します。

スポンサーリンク

行政書士について詳しく知りたいならガイダンスへの参加がおすすめ

「どうやって勉強していけば、行政書士試験に合格できるか知りたい」
「現役の行政書士から、実際の仕事内容について聞きたい」

という人は、行政書士ガイダンスへの参加をおすすめします。

行政書士ガイダンスにもいろいろあって、資格の予備校が開催しているものや行政書士会が開催しているものがあります。どのガイダンスも、基本的に現役の行政書士から直接話が聞けるので、参加すれば有意義なものになると思います。

ネットだと間違った情報もある

行政書士について詳しく知りたければ、ネットで検索という方法もありますが、ネットだと間違った情報もあります。

資格の取得は、今後の人生に大きく影響するものなので、正しい情報で判断しないと後悔する可能性があります。

なので、できることなら行政書士のガイダンスに参加するのがおすすめです。

無料&予約不要

行政書士ガイダンスは、無料だったり予約不要だったりで開催していることが多いです。
私が昔、参加したガイダンスも無料のものでした。

ちなみに、無料だからといってガイダンスの質が悪いという訳ではないです。私が参加したのは、資格の予備校が開催していたものでしたが、予備校としてはガイダンス後に講座に申し込みをして欲しいという目的があるので、ガイダンスの手を抜くといったことはないです。

スポンサーリンク

YouTubeで行政書士ガイダンスを視聴する

最近では、YouTubeで行政書士ガイダンスを視聴することができます。
手軽に無料で見ることができるので、忙しい人には便利です。

注意点としては、解説する人によって分かりやすさに差があるということと、情報が古いものがあるという点です。

なので、動画がいつ出されたものなのか確認しながら、気になるガイダンスを、いくつか視聴するのがおすすめです。

分かりにくい動画は、最後まで見ないで飛ばしましょう。
また、できるだけ新しい動画でガイダンスを視聴しましょう。

質問ができない

YouTubeで行政書士ガイダンスは、大変便利なのですが、質問ができないというデメリットがあります。

なので、せっかく動画を最後まで見たのに、知りたいことが分からなかったということも少なくありません。

いろいろと行政書士について知りたいことがある人は、YouTubeではなくリアルに開催されている行政書士ガイダンスに参加したほうがいいです。

まとめ

今回は、行政書士について詳しく知りたいなら、ガイダンスへの参加がおすすめという話をしました。

行政書士について分からないことを、あれこれとネットで調べるより、ガイダンスに参加したほうが正しい情報を早く知ることができます。

会場へ行くのが面倒かもしれませんが、資格の取得は今後の人生に大きく影響する可能性がある重要なことなので、参加することをおすすめします。