【行政書士試験】ラスト1週間の勉強方法【復習/新型コロナ・体調管理】

行政書士試験
※記事内に広告が含まれる場合があります。

こんにちは、ひろです。

行政書士試験までラスト1週間となりました。試験のプレッシャーで、何をどうやって勉強したらいいか分かりません。この時期はどんな勉強の仕方をしたらいいのでしょうか?効率的な勉強方法などがありましたら教えてください。

という質問に答えます。

最後の1週間は、行政書士試験の勉強においてとても重要です。
この1週間で勉強した内容は、記憶が新しいので忘れにくく試験で活かすことができます。

私の合格体験より、勉強方法について話します。
それでは見ていきましょう。

スポンサーリンク

行政書士試験ラスト1週間の勉強方法

行政書士試験までラスト1週間になったら、次の通りに勉強すると効果的です。

  • 新しい内容を勉強しない
  • 今まで勉強した内容を復習する

それぞれ簡単に説明していきます。

新しい内容を勉強しない

試験日まで1週間しかないのに、新しい内容を勉強しても無駄です。

「合格するのに知識が足りていないんじゃないか?」という気持ちは分かりますが、絶対に勉強する範囲は広げないほうがいいです。試験のプレッシャーで、焦って覚えられない可能性のほうが高いです。

それと一番怖いのは、過去に覚えた知識と混ざることです。

記憶が混ざることで、せっかく覚えた知識が曖昧になったり、覚えた知識と矛盾が生まれたりして、自分の記憶が信用できなくなります。この状態になると、試験で1問解くのに時間がかかってしまうなどの悪影響がでてきます。

今まで勉強した内容を復習する

新しい内容を勉強することは諦めて、今まで勉強した内容を完璧にしたほうが、合格する確率は高くなります。

勉強方法としては、「今まで勉強した内容の総復習」です。
最初のページから読んでいって、自分の記憶にちゃんと残っているか確認していきます。

1週間しかないので、ひたすら読みます。
時間がないので、書いて覚える方法は却下です。

自信のない箇所には鉛筆でチェックを入れていき、2回目はその部分のみ読みます。2回目の復習で覚えていたらチェックを消していき、最終的にチェックを全部消すことを目指します。

あとはそれの繰り返しです。試験では、それを繰り返したぶんだけ必要な記憶をすぐに引っ張りだしてこれるので、問題を解くスピードが早くなります。

復習には、過去に紹介した「まとめノート」を使うともっと効率的です。

【行政書士試験】まとめノートの使い方【重要なのは復習する間隔】
スポンサーリンク

行政書士試験に向けての体調管理

どんなに勉強しても、試験当日に体調を崩しては意味がないです。
体調管理は、神経質なくらい気を付けたほうがいいです。

絶対に削ってはいけないのが食事と睡眠です。
体調を崩す原因になるばかりか、頭の回転が悪くなったり、集中力が低下したりします。

新型コロナウイルス感染症

行政書士試験の直前に、新型コロナウイルスに感染すると受験することはできません。

なので、不要不急の外出は控えましょう。そのうえで、マスク、消毒液、うがい、手洗いなど、基本的な予防対策を徹底することも大切です。

図書館で勉強する習慣がある人も、自宅で勉強したほうが安全です。
受験できなければ、頑張って勉強してきた意味がなくなってしまうので要注意です。

令和2年度行政書士試験【新型コロナウイルス感染症への対応/注意点】

まとめ

今回は、行政書士試験までのラスト1週間をどうやって過ごすかを、私の合格体験よりご紹介しました。

最後の1週間の勉強内容や勉強方法は、試験に大きく影響します。
失敗しないように計画を立てて勉強をしていきましょう。

また、試験日に体調を崩しては、今までの勉強が無駄になります。
新型コロナにも注意して、神経質なくらい体調管理には気を付けてください。