行政書士は取得しやすい資格なのか?行政書士に向いている性格とは?

行政書士開業
※記事内に広告が含まれる場合があります。

以前、知人からこんな質問をされました。

行政書士は取得しやすい資格なのか?
行政書士に向いている性格とは?

開業してからの経験をもとに思ったことを書いていきます。
どの資格を取得するか悩んでいる人向けの記事です。

スポンサーリンク

行政書士は取得しやすい資格なのか?

他の法律系国家資格と比較すると、取得しやすい資格だと思います。
決して簡単ではないですが、難易度は低めです。

  • 法律なんて勉強したことがない
  • まったく違う業界にいた

という人でも取得できます。
実際にそういった方が多く受験して合格しています。

独学での取得も可能なのか?

頑張れば十分に独学での取得も可能です。

行政書士試験で勉強する法律は基本的なものが多く、初めて法律を勉強する人でも理解しやすい科目が多いからです。

◇独学のデメリット

「勉強をしていて分からない部分を質問できない」
独学で一番のデメリットはこれだと思います。

解決するのに、かなりの時間を消費します。分からない部分は、市販の教材やネットで調べることができるものの、勉強スケジュールはかなりズレていきます。独学を選択する人は、このあたりの対策が必須です。

資格の予備校を利用する

次のような人は、資格の予備校の利用をおすすめします。

  • できるだけ早く資格を取得したい
  • 勉強のペース配分が分からない
  • どの教材で勉強すればいいか調べるのが面倒
  • 勉強仲間が欲しい

費用はかかりますが、行政書士試験を研究している予備校のノウハウを教えてもらえます。合格するための情報を凝縮した教材が使えるというのも魅力ですね。

このあたりの情報は、実際に資格の予備校を利用して行政書士試験に合格した人の「合格体験記」を読むのがおすすめです。

スポンサーリンク

行政書士に向いている性格は?

もう一つの質問に移ります。

私が思う行政書士に向いている性格は、次のような人です。

  • 几帳面、神経質
  • コミュニケーション能力が高い人

行政書士の業務の基本は「書類作成」です。記載内容や添付書類に不備があると、依頼者に迷惑をかけます。なので、几帳面や神経質くらいが丁度いいです。

また、どの職業でも共通していると思いますが、コミュニケーション能力が高い人も行政書士に向いています。お客さんとのコミュニケーションも大切ですが、同業者や他士業の先生とのコミュニケーションを上手くとれるだけでも、仕事を十分に獲得できますからね。

コミュニケーションの高い人は成長速度が早い

多くの行政書士を見てきて思ったことです。
コミュニケーション能力が高い人は、成長速度が早いです。

私の所属している支部にもいますが、そういった人は半年程度で収入を安定させます。皆からの信頼もあるので、支部の役員になるのも早かったです。

ちなみに「コミュニケーション能力の高さ」は、判断が難しいです。コミュニケーションがとれていると思っているのは「自分だけ」という場合もあるからです。これには注意したいところです。