行政書士の資格は取得する価値があるのか?開業しても成功できるのか?

行政書士開業
※記事内に広告が含まれる場合があります。

「行政書士の資格は取得する価値があるのか?」

これは十分にあると思います。ネットではマイナス的なことを書かれている「行政書士」という資格ですが、実は有望な資格です。

取得する価値のひとつとしては「難易度に対して扱える仕事が多い」という点があります。

これは、行政書士の実務をしていて、私自身がよく感じることで、コスパがいいというか何より便利です。これだけでも資格として取得する価値はあると思います。

スポンサーリンク

行政書士の資格で成功できるのか?

「成功=稼ぐ」という意味であれば、十分に可能です。
実際に私のまわりでは、行政書士の資格ひとつで稼いでいる先生は多いですからね。

成功のコツとしては、正しい手順を踏むことが大切で、これを意外と分かっていない人が多いです。分かっていない人の廃業率は相当高いんじゃないかと思います。

自己流はやめたほうがいい

行政書士の資格で開業して、よくやってしまう失敗が、、、

「自己流」です。

個人事業主になって何でも自由にやりたい気持ちも分かりますが、自己流で行政書士業をやると失敗する可能性は高いです。

行政書士で開業したとしても、経営に関しては素人だったりしますからね。当然と言えば当然です。かけた費用ほどの効果がなく、資金がどんどん減って廃業とか珍しくない話です。

スポンサーリンク

先輩行政書士を真似る

行政書士の資格で開業して、一番成功しやすい方法は「先輩行政書士を真似る」ことです。

もちろん行政書士業で成功している人のことをです。行政書士をしながら何らかの副業で成功している先生も多いので、そのあたりは注意して人を選びましょう。

  • その先生が、どうやって売上を安定させてきたのか?
  • どういった方法で営業しているのか?

など、参考にできる部分は何でも真似て取り入れましょう。
成功している方法を真似れば、自己流よりは確実に成功する可能性は高くなります。

先輩行政書士と仲良くなる

先輩行政書士のやり方を真似るには、その先生と仲良くなることが不可欠です。名刺交換したくらいの関係では、営業方法などの大切なことは教えてくれません。

所属することになる支部のイベントや集まりに積極的に参加して、そういった先生とのコミュニケーションを多くとりましょう。仲良くなるにしたがって深い話が聞けます。

ちなみに私は、この記事を書いている時点で行政書士7年目ですが、開業当初に行政書士会の集まりに積極的に参加していなかったら、今の生活はなかったと思っています。