【質問】行政書士を辞めたいと思ったことありますか?【具体的な理由】

行政書士開業
※記事内に広告が含まれる場合があります。

この記事では「行政書士をやめたいと思ったことありますか?」と、知り合いの先生方に質問した時の話をご紹介しています。

「辞めたいと思ったことがある」と答えた先生に対して、さらに次の2つの質問もしています。

  • どんな時に辞めたいと思ったのか?
  • 辞めるのを思いとどまった理由は?

これから行政書士を目指す方の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

【質問】行政書士を辞めたいと思ったことありますか?

「辞めたいと思ったことがある」と答えた先生が意外と多くいました。

どんな時に辞めたいと思ったのか?

印象的だった理由を2つご紹介します。

  • 開業当初のお金の不安
  • 相続争いに巻き込まれたとき

順番に説明していきます。

開業当初のお金の不安

開業当初は、行政書士会への登録費用やら事務所での備品など、お金が飛ぶように出てきまます。

それなのに仕事がない。
当然、お金が無くなることが不安になってきます。

これは私にも経験がありますが、資金をある程度用意していたとしても不安なんですよね。いつ収入を得られるかが、まったく分からない状態ですからね。

収入がない状態で、貯金通帳の金額が減っていくのは恐怖です。

その行政書士は、そんな状態が半年近く続いて辞めたいと思ったそうです。

相続争いに巻き込まれたとき

もう一人の先生は、相続争いに巻き込まれたときに辞めたいと思ったそうです。

行政書士として相続手続きの依頼を受任した後に相続人が揉め始めたそうで、弁護士へバトンタッチするまでに、相続人からかなり酷いことを言われたそうです。

業際問題に注意しながらの、弁護士への引継ぎも大変だったそうです。

ちなみに、その先生は行政書士を辞めなかったものの、現在は相続業務の扱いを完全に辞めています。

スポンサーリンク

その他、行政書士を辞めたいと思うとき

その他、どんな時に行政書士が辞めたいと思うのかを調べてみました。

それぞれについてコメントしていきます。

  • 営業しても無駄だった
  • 家族を養えない
  • プレッシャー
  • 人間関係
  • 開業前の理想がくずれる

営業しても無駄だった

営業したにもかかわらず、仕事がない状態だとキツいですよね。

開業して間もない頃に私も経験しました。

頑張ったのに、仕事どころか反響もないと全てが無駄に思えて辛いです。

そこを乗り越えると行政書士として食べていける自信がつくのですが、そこにたどり着くまでに辞めてしまう方が多いのも事実です。

家族を養えない

これは、致命的ですよね。

独身ならまだアルバイトをすれば何とかなりますが、家庭を持っているとそういう訳にもいきません。

「大切な人が困る」という状況はキツイものがあります。
この場合、最悪、転職しか方法がないですよね。

プレッシャー

行政書士の仕事には、人の権利義務に関するものがあり、業務によってはかなりプレッシャーをともなうものもあります。

書類の内容が心配になって、夜中に確認するなんてことも珍しくありません。

私も、実際に依頼を受けるまでは、行政書士にそんなプレッシャーをともなう業務があるとは思いませんでした。

このプレッシャーに耐えられない人は辞めていきます。

行政書士には、ある程度のメンタルの強さも求めらます。

人間関係

行政書士として食べていくには、人との付き合いも重要です。

  • 同業者
  • 提携している他士業
  • お客さん
  • 役所の職員

少なくとも、上記の人とは良好な関係を築きたいものです。

しかし、いろいろな人がいますからね。
人間関係を理由に辞めてしまう人も少なくありません。

開業前の理想がくずれる

行政書士を主役としたドラマありましたよね。
私も見てました。行政書士のカッコよさが印象的でした。

そのドラマの影響もあると思いますが、あまりに高い理想やイメージを持って行政書士になった人は現実を知って辞めたくなるようです。

行政書士の仕事は、想像以上に地味だったりしますからね。

辞めるのを思いとどまった理由は?

ここから、私の知り合いの先生方の話に戻ります。

行政書士を辞めたいと思ったのに、思いとどまった理由を聞いてみました。

  • 転職先が見つからなかった
  • 今さら引きかえせなかった
  • 取扱業務を変えた

転職先が見つからなかった

行政書士を辞めて転職しようと決めたものの、転職先が見つからなかったそうです。

なので、思いとどまるしかなかったそうです。

今さら引きかえせなかった

これまで行政書士に費やした「お金」と「時間」が無駄になると考えて、辞めるのを思いとどまったそうです。

簡単に捨てられるものではないですからね。

取扱業務を変えた

嫌な思いをした業務をやらないことで、行政書士を辞めるのを思いとどまった人もいました。

行政書士は業務範囲は広いのですからね。
取扱業務を変えることで環境をガラリと変えることもできます。

行政書士を辞めた後の転職先

「どうしても行政書士をやめたい!」

そういった場合は、下記の転職先が一般的です。

  • 他士業事務所
  • 一般企業の法務部・総務部
  • コンサルティング会社

最近、行政書士資格を優遇するコンサルティング会社も増えてきています。タイミングによっては好条件での転職が可能です。

行政書士の資格を活かした転職については、こちらの記事が参考になると思います。
≫ 行政書士の資格は、転職で有利なのか?【転職先と求人募集の現状】

まとめ

長く行政書士をしていると、一度や二度は行政書士をやめたいと思うことがあります。ただ、それを乗り越えると、行政書士として大きく成長します。

嫌な思いをまったくしない仕事もないですからね。

行政書士をやめるのは簡単です。
ですが、あと少しだけ頑張ってみることをおすすめします。